ASBJ 企業会計基準委員会

第81回企業会計基準委員会議事概要

日時 2005年5月27日(金) 13時30分~15時30分
場所 財務会計基準機構 会議室

議題

審議事項

  1. 貸借対照表表示検討専門委員会における検討状況について
  2. 企業結合・事業分離専門委員会(合同委員会)における検討状況について
  3. 会社法対応専門委員会における検討状況について
  4. 棚卸資産専門委員会の専門委員の選任について
  5. 関連当事者開示検討専門委員会(仮称)の設置について

報告事項

  1. CESR(欧州証券規制当局委員会)へのコメント
  2. 国際対応専門委員会の議事概要

議事概要

審議事項

(1)貸借対照表表示検討専門委員会における検討状況について

 西川副委員長及び秋葉統括研究員より、貸借対照表表示検討専門委員会における検討状況について説明が行われた。説明では、「貸借対照表の区分に関する会計基準(案)<仮称>」の文案並びに「貸借対照表の区分に関する会計基準等の適用指針(案)」の文案を基に説明がなされ、意見交換が行われた。

(2)企業結合・事業分離専門委員会(合同委員会)における検討状況について

西川副委員長、秋葉統括研究員及び河本研究員より、企業結合・事業分離専門委員会(合同委員会)における検討状況の説明がなされた。今回は、分離元企業の会計処理について、事業分離等会計基準の公開草案に寄せられたコメントへの対応案並びに設例による具体的な会計処理によって説明がなされ、意見交換が行われた。

(3)会社法対応専門委員会における検討状況について

西川副委員長及び布施専門研究員より、会社法対応専門委員会における検討状況について説明が行われた。説明では、会社法案に基づいた論点整理並びに検討の方向性等が示された後、個別論点となる「株主持分変動計算書(仮称)」について具体的な説明がなされ、意見交換が行われた。

(4)棚卸資産専門委員会の専門委員の選任について

石井委員より、棚卸資産専門委員会の専門委員の選任についての提案がなされ、了承された。なお当該専門委員会では、主に棚卸資産の評価基準に関する会計処理についての検討が予定されており、その設置については既に承認されていたものである。

(5)関連当事者開示検討専門委員会(仮称)の設置について

石井委員及び新井専門研究員より、「関連当事者の開示」は、当委員会とIASBとのコンバージェンス・プロジェクトの第1フェーズの検討項目となったことから、現行の日本基準、国際会計基準や米国基準との比較並びに日本企業の開示状況を踏まえながら、会計基準の整備を目的として専門委員会を設置することが提案され、了承された。

(6)CESR(欧州証券規制当局委員会)へのコメント

西川副委員長及び新井専門研究員より、CESRの日本基準の同等性助言案へのコメントについて報告がなされた。具体的には「IASBとの共同プロジェクトの状況」の説明を踏まえながら、補完措置の対象となった項目の会計基準が、IFRSとの差異に合理的な理由があるかについて、再検討を要請する旨の内容が報告された。なお、コメントについては本日付でCESRへ送付されることが確認された。

(内容については、「【プレスリリース】(仮訳)CESRの日本基準の同等性助言案へのコメント」をご覧下さい。)

(7)国際対応専門委員会の議事概要

西川副委員長より、国際対応専門委員会の議事概要についての説明がなされた。

以上