ASBJ 企業会計基準委員会

第77回企業会計基準委員会議事概要

日時 2005年3月29日(火) 10時00分~12時30分
場所 財務会計基準機構 会議室

議題

審議事項

  1. リース事業協会からの検討状況の報告
  2. テーマ協議会からの提言事項の報告について
  3. ストック・オプション等専門委員会の検討状況について
  4. 貸借対照表表示検討専門委員会の検討状況について

報告事項

  1. 国際対応専門委員会の議事概要について

議事概要

(1)リース事業協会からの検討状況の報告

リース事業協会平井会長及び同協会税務会計委員会服部委員長より、リース事業協会における検討状況の報告がなされた。企業会計基準委員会ではファイナンス・リース取引の会計処理に関する検討について、昨年3月に「中間報告」を公表しており、その中で当委員会における検討を一時中断し、実際にリースビジネスを営む関連業界に対して解決の方向性についての検討を依頼するとともに、概ね一年を目途にその検討状況の報告を受けることとしていたものである。
なお、今後の進め方については当委員会において改めて審議することとされた。

(2)テーマ協議会からの提言事項の報告について

テーマ協議会の川北議長より、平成17年3月18日に行われた第9回テーマ協議会における議事概要の報告がなされた。今回は「情報サービス産業における会計処理』に関わる収益認識及び測定の問題」について優先度が高く、緊急性がある事項としてテーマアップすべきとの提言がなされた。

(3)ストック・オプション等専門委員会の検討状況について

西川副委員長及び湯川専門研究員より、ストック・オプション等専門委員会における検討状況の説明がなされた。説明では、「ストック・オプションと業務執行や労働サービスとの対応関係の認定と合理的な配分方法について」の検討内容が提示され、意見交換が行われた。

(4)貸借対照表表示検討専門委員会の検討状況について

西川副委員長及び秋葉統括研究員より、貸借対照表表示検討専門委員会における検討状況の説明がなされた。説明では討議資料「財務会計の概念フレームワーク」(財務諸表の構成要素)を基礎とした専門委員会での検討内容が提示され、意見交換が行われた。

(5)国際対応専門委員会の議事概要について

西川副委員長より、国際対応専門委員会の議事概要についての説明が行われた。

以上